ウソの国ー詩と宗教(戸田聡stdsts)

キリスト信仰、ポエム、カルト批判など

矛盾の信仰3

 
  矛盾の信仰3
 
 
神は人知を超えた御方だから、神は人知を超えた奇跡を起こされるのだと、なぜか、神の奇跡とその意味を得々と語る人がいます。神は人知を超えているのに、なぜ神の奇跡を人知が説明できるというのでしょう。そのような説明は不可であり、それが確信ならば、その確信は信仰ではありません。
 
人は考える動物だから、人と、神という超常の主との違いも弁えているはずなのに、もし、人が、自らの確信を、超常からのお告げのように、信仰として神の御心として語るなら、神を恐れない身の程知らずであります。神の意志と行為を、希望することはあっても、決めつけてはいけません。
 
その最悪の例は、楽山のように自らの狭い概念の中に納まるような軽薄な神概念を真の神の共通概念と勘違いして、否定して、信仰を否定することです。分からない、知らない、ということを弁えることのない自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害NPD)の悍(おぞま)しい有り様なのです。
 
聖書は神の言葉でも、人の解釈を通さずに読まれることはなく、人は聖書の言葉を人の言葉として生かす思慮が必要なのに、しばしば聖書を解釈した自分の言葉を神の言葉として語ることで満足してしまうのは、明らかに、神に対する越権行為であり、背教であります。
 
一方、信仰者には、神を信じようとする確信の意気の強さだけで理想化された偶像として人に作られてゆく神概念ということが起こる危険があります。このように、自らの信仰は原初において自分の理想化という過ちによれば、既に矛盾しているのです。
 
その矛盾を省みず、神について聖書について、誤解や間違いや思い込みの可能性を考えず、確信として押し通せば、楽山と同様の救いがたい妄想となって、もはや信仰ではないのです。
 
そういう矛盾を超克する手段は、呆れるほどシンプルです。そのシンプルさゆえに、全ての人に信仰を語る伝道が成立しています。
 
それは、神に対しては、嘘を吐かず、飾ることなく、正直に祈ることです。
 
それだけが、人間が、神に対して出来る最大の真実だからです。
 
人間において、矛盾の原罪は避けることが出来ません。それが、思い描く神はどこにもいない、思い込むのは信仰ではない、また、聖書を人の言葉の能力で読んでいる、ということの理由であり、人の罪性に直接に執拗に関わってくるのです。ここに気づいている人は、驚くほど少ないでしょう。
 
矛盾は信ずるに値しないと思うのは誤っています。矛盾や疑問が何もないならば、信じる必要はないからです。その場合、完全に理解できないなら信仰は捨てたほうがよいのではなく、矛盾や疑問があっても、キリストに繋がってしまった者においては、祈るしかない、ということの理由となるのです。
 
動物よりもマシに生まれて、寸足らずの思慮を持って、矛盾があることを認めても、正直に祈ることをやめられないならば、それが理屈抜きの信仰であり、尾ひれの付かない信仰であり、原初からの信仰の流れが続いている信仰の経過であります。
 
神が人知を超えた御方というのは、人知を超えている神を確信することではなく、神を思えば思うほど、神について自分の確信をもって語ることは出来なくなるという、神への恐れ、敬虔なのです。
 
神の立場はもちろん人にはなく、人の立場においても、場合によっては、達し得たと思うとき既に足元は崩れつつあるという常態があります。ゆえに信仰の言動において、柔和でバランスの取れた口数の少ない「敬虔なクリスチャン」は社会通念のイメージに過ぎません。
 
神を "正しく" 信じるのが正当なら、救われるクリスチャンは、私を含めて一人もいません。自分が正しくないことを認めたところから信仰は始まって、その罪が信仰によって赦されることはあっても、信仰によって正しさが担保されることはないのです。
 
神を恐れる人は、矛盾の信仰に身を置いている自らを知る人であり、それでも離れられない信仰について謙虚でしかありえない人です。しかし、うわべだけ「神への畏れ」を語る者は多くても、本当に「神への恐れ」を知る人は極めて少ないでしょう。
 
神のみに希望を寄せる者は、この地上では、孤立しており、倒れており、這っており、狂っており、狂っていると見なされて、ときに悲鳴のように呼ばわるが、その声を聞く人が殆どいないという現実に返され、うちのめされているでしょう。
 
そういう状況でも、神の与える希望が絶えることはなく、キリストの目に見えない臨在も絶えることがなく、信仰者は、キリストの共感によって生きているのであります。信仰者は祈り、乏しい信仰の心のうちに讃美するでしょう。 ホサナ(救いたまえ) そして ハレルヤ
 
 人からの白目の視野に生きて雪
 
 

  f:id:stdsts:20220407235101p:plain

            矛盾を超える絆(きずな)とは
 
 
(2012年)(2020年)(2021年)
(2022年04月08日、再録+加筆)
 
 
 
  祈り(抜粋)
 
父なる神よ
私はここにいます
あなたに恥ずかしく
隠れようとして隠せず
あきらめようとしても未だ救いを求めているのです
 
一体どこで
いつ私は裁かれるでしょう
いつ私は召されるでしょう
恐れる心を隠せないのです
隠す知恵もなく
隠してもあなたは見通されるからです
 
父なる神よ
いつまで待てばいいのでしょうか
何か私にできることがあるのでしょうか
あなたがお望みなら
それが御心ならば
私のこの世の欲に構うことなく
私の苦しみに構うことなく
御心を成就させてください
 
私がどんなにあがいても抗っても
すべてが御心のままになることを知っています
すべてが御心のままになることを教えてください
 
いつ死んでもよく
いつ生きてもよいと
私が言えますように
そして行なえますように
私の恐れを取り去ってください
私という矛盾があなたの手の中にありますように
主の御名によって祈ります。アーメン。
 
 
(ただ私は、人の悪意から遠ざかれたとしても自らの悪意からは遠ざかれるものではなく、そのために罪に打ちひしがれ「私は打ちひしがれるために生まれたのですか」という裸の嘆きのあるがままの姿で、限りある命の終わりを迎える前に「自分で自由にやっていく」ことの不自由さを体験したのだから、それを福音として受けとめるほかはなく、永遠の同伴者・永遠の友・主イエスキリストによって表わされた父なる神の愛にこの魂を委ねるほかはないのである。)
 
私という矛盾があなたの手の中にありますように
私というウソがあなたの手の中にありますように
あなたの真実が私の中に与えられますように
私の病気があなたの手の中にありますように
私の健康があなたの手の中にありますように
私の命があなたの手の中にありますように
私の寿命があなたの手の中にありますように
私の生も死もあなたの手の中にありますように
私におとずれる幸いも災いもすべて
あなたから与えられますように
私の不幸と幸福があなたの手の中にありますように
私の喜びも悲しみもすべてあなたの手の中にありますように
あなたのお叱りと救いが私とともにありますように
私の信仰と希望と愛があなたによって導かれますように
私の受けるべき盃が
たとえ苦くても甘くても
あなたから与えられますように
いつの日かあなたの御手にいだかれて
眠ることができますように
わが魂を御手にゆだねます
主の御名によって、アーメン。
 
 
  マイナス
 
マイナスの贈り物が
喜ばれないことは知っている
受け取ってさえもらえないことも
 
それは後ろ向きの霧の眼差し
踏み付けた霜柱に眠る
後味の悪い生き物だから
 
しかめっ面の鼻先で飛ばされるか
このようにはなりたくない
とさえ言われるものだ
 
出口のない迷路から
屈折して飛び出した矛盾だ
でもその成行きに生まれ育って
生きている以上
いまさら
プラスのプラグを差し込んで
充電することなどできはしない
 
急に残された世界で神妙になったり
子供のように従順になって
笑って見せたりすることには
昔から失敗してきたから
 
美しいと呼ばれる朝と朝が来るときにも
沈んでいった夕暮れの足跡を
足音を求めるばかり
 
腹を空かした犬に
パンのかけらをくれてやっても
犬の暮らしを知ることはない
 
名残惜しい我が身の一日と一日
そうやって生死の悔いの狭間で
沈んだ日々が朝の中で
割られた薄氷のように
覚めてゆく
 
 
 
 楽山のツイッターです
 

心機一転★こも楽山
@komo266
優秀な人に対しては、たいていの人は「すごい」と称賛するか、「よし、自分も頑張ろう」と励みにするかであって、劣等感の虜になって自分を全否定したり、嫉妬の炎を燃やす人はそんなに多くないのではなかろうか?🤔
午後8:50 · 2021年3月31日·Twitter Web App
https://twitter.com/komo266/status/1377226869443993600

 
不遇の体験から、信仰に目覚めるのではなく、勘違いの逆恨みで、神は何もしてくれない!と、激しく憎み、それが、持続する怨念となって、神を否定し続けて、人を恨み、宗教について、人を騙すことだけに専念している者もいます。
 
神が、勝手に、自分の都合に合う存在でないと気が済まず、その、矛盾と思い込んだことを克服できず、単純に、怒り、憎しみ、恨み、その陰性の感情を隠して、丁寧語で、神不在を宣伝するものとなっています。
 
その報いであるかのように、単純で浅い思慮と鈍い感性によって、ますます、聖書や本のみならず、人の言葉すらも理解できなくなり、むごたらしい有り様となっています。自分信仰に走って、反省も後悔もしなくなったからです。
 
自分なりに頑張ろうとは思わず、それこそ、神に対しても、人に対しても、「劣等感の虜になって自分を全否定したり、嫉妬の炎を燃やす人」即ち、ルサンチマンの人になって、痛めつけることばかり考えているのです。近づくと危険な人になって黒い道をふらついています。
 
 
 
楽山日記へのコメント再録 ( 1.が誰のコメントかは不明 )
http://mn266z.blog.jp/archives/19971376.html

1. 隆くんへ 2019年07月26日 22:53(抜粋)
「間違ったら誤ったら素直に詫びて自分正さなくちゃいけない」「それが出来て初めて人間だと それ出来ないなら人ではないと」「嘘ばかり重ねる君よ 保身だけの卑怯者の君よ そんな君は魅力の欠片もないのに」「失敗した君は 大きな過ちを犯した君は 最大限の償いと最大限の反省と共に 開いた出店を畳むしかないんだよ」「人間で在り続けるのなら 人で在り続けるのなら」
 」

2. 楽山(自由) 2019年07月27日 09:13
反省、謝罪は大事なことだと分かってても、これを実践するのは難しいんだよなあ。恥ずかしながら、自分もそんな風です。これも一種の、人間の性なんでしょうかね。

 
 
1のコメントが、楽山ブログを今まで見てきたかぎりでは、一番まともなコメントだと思います。楽山の書く文章は、いつも、自己中と、語尾の曖昧さと、評論家気取りが、臭くて臭くて、とても読めたものではないです。ゆえに、毎回、このコメント1と、楽山のふざけたレスを載せています。
 
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
  
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
(古い記事は載っていません)
 
https://st5402jp.blog.fc2.com/
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター
https://twitter.com/st5402jp
(ここは、ブログ記事をコピペ・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
https://philosophy.blogmura.com/christian/ranking.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
https://blog.with2.net/rank4482-0.html