ウソの国ー詩と宗教(戸田聡stdsts)

キリスト信仰、ポエム、カルト批判など

避け所2

 
  避け所2
 
 
私は、神様を、分かっているわけでも、詳しく知っているわけでもありません。
聖書には、神様についてのヒントとエピソードが書かれています。
そして、神と人の違いと、キリストの人への洞察と共感が書かれています。
人間には、ヒントのようにしか、受け取れないということです。
しかし、ヒントでありながら、人を生かす力を持っていると信じています。
キリストの共感は、人の心に響く共感であり、神の愛だからでしょう。
 
旧約聖書(口語訳)の詩篇から
全部ではないですが「避け所」という言葉を載せてみます。
 

 
36:7
神よ、あなたのいつくしみはいかに尊いことでしょう。
人の子らはあなたの翼のかげに避け所を得、
 
46:1
神はわれらの避け所また力である。
悩める時のいと近き助けである。
 
52:4
欺きの舌よ、あなたはすべての滅ぼす言葉を好む。
52:5
しかし神はとこしえにあなたを砕き、
あなたを捕えて、その天幕から引き離し、
生ける者の地から、あなたの根を絶やされる。〔セラ
52:6
正しい者はこれを見て恐れ、彼を笑って言うであろう、
52:7
「神をおのが避け所とせず、その富の豊かなるを頼み、
その宝に寄り頼む人を見よ」と。
 
セラ:
(ネットより)
本来歌唱を伴い、いくつかのものには調べの指定が注釈として残されている。ヘブライ語テキストに本来つけられた曲は失われているが、「セラ」「ミクタム」などの曲の用語が残されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%A9%E7%AF%87
 
57:1
神よ、わたしをあわれんでください。
わたしをあわれんでください。
わたしの魂はあなたに寄り頼みます。
滅びのあらしの過ぎ去るまでは
あなたの翼の陰をわたしの避け所とします。
 
142:3
わが霊のわがうちに消えうせようとする時も、
あなたはわが道を知られます。
彼らはわたしを捕えようと
わたしの行く道にわなを隠しました。
142:4
わたしは右の方に目を注いで見回したが、
わたしに心をとめる者はひとりもありません。
わたしには避け所がなく、
わたしをかえりみる人はありません。
142:5
主よ、わたしはあなたに呼ばわります。
わたしは言います、「あなたはわが避け所、
生ける者の地でわたしの受くべき分です。
142:6
どうか、わが叫びにみこころをとめてください。
わたしは、はなはだしく低くされています。
わたしを責める者から助け出してください。
彼らはわたしにまさって強いのです。
 
143:9
主よ、わたしをわが敵から助け出してください。
わたしは避け所を得るために
あなたのもとにのがれました。
 
 」
 
キリスト信仰は、祈りの信仰です。
 
祈るとき、物理的にはどっちなのかか分からないけれど、神のほうを向きます。
仰ぐように見上げる人もいるだろうし、罪人らしく頭を垂れる人もいるでしょう。
 
神は総てを見ておられ、知っておられます。人は、神の前で、生きています。
祈りは、人が、自発的に主体的に述べるところの唯一の、神への音信です。
 
言い換えれば、神のほうを向くとは、神に祈ることです。
 
そして、祈りの時と所は、信仰者個人のための、避け所です。
 
神の言葉と言われ、人の言葉で書いてある聖書を読んで、
また、信仰生活の、折に触れて、祈りにおいて、
 
 なぜ、人は、
 
主よ、守れそうにありません、主よ、守れませんでした、主よ、分かりません、
 
 ということを告白しないのでしょう。
 
聖書に書いてある完全なる神の性質は、
私たち人間の視野では、理解したとは言えないことです。
 
善悪、正邪、善行と悪行、真偽、偽りの排除、など、様々ですが、
不完全な罪人である私たちは、
限られた能力によって判断し実行しているだけだということです。
 
全能ではない不完全な私たちは、身の周りしか、目が届きません。
私たち人間は、善も悪も、最後までたどることなど出来ません。
 
卑近なところでさえ、良いと思ったことが、何の悪気もないことが、
悪く取られていたりもする、傷つけることもある、という具合です。
 
にもかかわらず、
信仰の行為として、正しいことをするように勧められています。
それで、私たちの意志と行為など、神の意志と行為に比べて、
非力、ということだけではなく、
正しさを決めつけすぎているということです。
 
総ての、時空を、善悪と真偽を、支配する神に向かって、
私たちは、
人としての自らの感覚と感情と思慮で明らかであることだけをもって善悪と言っているのではないか。
 
あらゆることにおいて私たちの善悪と真偽の判断は不完全であります。
しかし、その判断に基づいて行動しています。
 
したがって、私たち信仰者は、
自分で思っている以上に、神に対して罪を犯していると思います。
 
罪と悪と偽善と孤独など、また、自分自身の怒り、憎しみ、恨み、様々の、
心を惑わせ迷わせるものから解放されるのが、避け所であり、祈りです。
 
それは、その時の、解放と癒し、ゆえに、時々に寄り添うものであって、常に備わっているものではありません。時々の祈りに答えて与えられるものであって、完全であるかのように人が誇るものではありません。
 
私たち信仰者は、神の前で生きているのに、それを自覚することに、しばしば失敗します。しかし、避け所にて、祈りを捧げるとき、そこは、地上の特定の時と場所ではなく、神の前です。
 
神に対しては正直以外通用しないということは、言い換えれば、精いっぱいの正直な告白というだけで、人間の心のうちを拾って聞いてくださるところの "神の前" なのです。
 
 

      f:id:stdsts:20210310002745p:plain

          さけどころ
 
 
(2020年03月05日)
 
避け所(さけどころ、避け処)
 
(2021年03月10日、再録+)
 
 
※ 
 
 楽山のリツイートですが
  もちろん避け所にはなりません。
 

心機一転★こも楽山さんがリツイート
ひなこ
@hinacoccoro
·3月8日
おかしいものをおかしいと気づき、ダメなことをダメと批判することで地獄に落とすような神がいると思いますか?
私自身にもこの恐怖心は刷り込まれていましたが、
「自分のこの気持ちは決して悪ではない。こんなことをする神が本物であるはずが無い」と結論付けるに至りました。

 
批判することで、嫌がらせをしてくる者はいます。それが楽山です。粘着性の習慣的恐怖を植え付けて言動を制御し、人格破壊を招く者です。
 
「おかしいものをおかしいと気づき、ダメなことをダメと批判することで地獄に落とすような神」はいないと思います。神の前に人が出来ることは、精いっぱい正直であることです。神は、その正直さを見て信仰の義を与える御方です。
 
しかし、そういう、正直を全く持っていないのが、楽山です。そんなことをする人が本物の批判者であるはずがない、という気持ちで、楽山を批判するに至っています。
 

>>
引用ツイート
napple
@napple71165698
· 3月8日
返信先: @darknessZ96969さん
裏切ると阿鼻叫喚堕地獄への道避け難し、って何百何千回と唱えて信者は自分に刷り込んでますからね、相当怖いんだと思います。
午前9:44 · 2021年3月8日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/napple71165698/status/1368724242238377987
<<
午前9:51 · 2021年3月8日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/hinacoccoro/status/1368725910648545281

 
刷り込みは、本当に怖いです。それを平気でやってくるのが、楽山です。学習機能がないので、同じことを繰り返し言ってきます。そうして、相手を消耗させ、疲れさせるのが、楽山のやり方です。
 
しかし、楽山のうちには、既に地獄があり、楽山は、それを他者に広めようとします。楽山は、そういう魂胆を隠して、正義の味方を気取っているだけなのです。
 
なりふりかまわず、他者のツイートや、本などを、好き勝手に、都合のよいところだけ、汁をすするように引用し悪用して、自分の責任を逃れようとしています。リツイートもそうです。
 
 
楽山は、自分で書いてないからええじゃろ・・と考えるのでしょうか。どこまで、常識的思考が遅滞しているのでしょう。引用者が、引用するツイートを選択する時点で、既に、引用者の思想が表れているのです。当然、引用の責任が、引用者に問われることになります。
 
批判目的でなく、他者の意見を引用すれば、それは、賛同を意味します。ゆえに、自分の意見と同様に、責任が生じます。このことは、本からの引用でも、リツイートでも、同じです。さらに、引用には、賛同した引用の内容とともに、引用元に対する責任も伴います。
 
誰もが、引用コピーするときには、その責任を、当然のこととして、負いながら引用しているのです。その責任を負えるからです。楽山は、発言の責任を負わないために、負えないために、ツイート引用、即ち、リツイートをすれば、責任を免れて楽になるとでも思っているのでしょうか。
 
言論に、責任の逃げ道も避け所もないのです。楽山は、本からの引用や、リツイートなら、自分が書いたものじゃないからぁ・・という責任逃れの言い訳が成り立つと思っているのでしょうか。だとしたら、この愚かさは、驚きです。
 
 
(2021年03月10日)
 
 
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
(古い記事は載っていません)
 
https://st5402jp.blog.fc2.com/
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター
https://twitter.com/st5402jp
(ここは、ブログ記事をリンク・抜粋)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]
https://philosophy.blogmura.com/christian/ranking.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 
ブログランキング
https://blog.with2.net/rank4482-0.html