ウソの国ー詩と宗教(戸田聡stdsts)

キリスト信仰、ポエム、カルト批判など

すり込みの詭弁(2)

 
  すり込みの詭弁(2)
 
   信者とアンチの共通点と相違点
   https://blogs.yahoo.co.jp/jiyuu2013/41530818.html
   楽山のブログ:呆れるほど、ぎゅうぎゅう詰めの記事
 
 
前の記事をアップした直後、楽山は、同記事に、その倍もあるような文章と画像による文章を追加してきました。
 
実に読みづらい改行のない長い文章、そして、コピペできない画像の文章を、平気で書いてくるのは、批判されないようにするための苦し紛れなのでしょうか。このことから明らかになるのは、何かを人に伝えようとか、解説しようという意志のないことです。でなければ、わざわざ読みにくい文章にする必要はないからです。自己満足と保身のためだけの文章なのでしょう。
 
ぼちぼち読んで、楽山という理路のない悪意の文章に対する批判記事を書いてゆきます。
 

あとは熱血タイプの人は信者もアンチもどちらの場合も少々乱暴なところがあるのは同じかもしれない。このタイプは議論の際にすぐに暴言を吐いたり無作法な振る舞いをしたりする。

 
暴言よりも不作法よりも、殴るよりも悪いことがある、ということを前に書いたことがあります。それが、他者を下にしか見てないような、量を書けば反論したことになると思っているような、楽山の文章です。人の文章を読まない者は、同じ過ちを平気で繰り返してゆきます。
 

ここは信者だとかアンチだとかは関係なさそうではある。またこのタイプが衝突するときは激しいやり取りになりがちなのでそれを見た第三者が信者もアンチもどっちもどっちで同じだという印象を持ったとしても致し方ないことではある。

 
どっちもどっち、という話にしたい、という刷り込みが明らかです。
 

またはアンチはカルトを批判するというけれども木乃伊取りが木乃伊になったと揶揄されても仕方ないことではある。とまあ両者の共通項として思いついたことを書けば現時点では大体こんなところかな。

 
ミイラ取りがミイラになったと揶揄される、ということにしたいようです。
 
どういう視点で書いているのでしょう。楽山は中立の立場のつもりでしょうか。楽山は、脱会したと言っていました。批判的な立場のはずですが、その立場ではないと言っているようです。
 
そうして書いているのは、自分を圏外に置いた悪口だけなのです。シャロームのボロクソ節に近い書き方です。自己中心という点では、こういうところが共通しています。
 

次に両者の相違点をざっと書いてみるとまずはじめに挙げられるのはOR(大川隆法)に対する評価や態度ということになる。信者は信者であるからしてORは仏陀でありエルカンターレであり至高神であり根本仏であり地球神であり国師であり創造主でありイエスが我が父と呼んだ存在でありエロヒムでありワールドティーチャーであると信じているのだろう。信者によってその信じ方の程度に差はあれどもORは特別に優れた存在であると信じていることはみな同じ思いを共有しているのだろう。

 
私は、OR大川隆法については情報不足ですし、興味も関心もないので、今のところ、カルトなんだろうということ以上のことは書いていません。
 
幸福の科学において「エル・カンターレ」は「うるわしき光の国、地球」もしくは「地球の光」という意味を持つ地球神を表す言葉で、幸福の科学の本尊である
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC
 
 
(画像文章)について。画像は省略します。
 
信者は絶対化、アンチは相対化、と言っています。人間または人間の考えを絶対化することがカルトの始まりです。
 
信者は教義を絶対的に正しいとし、アンチは道徳や常識と比較して批判する、と言っています。
私は、どんな宗教も、人間を絶対化してはいけないと主張し、人間性を破壊する必然を持っている楽山やシャロームを批判しています。
 
信者は信者とつながることが多く信者以外とつながることは多くないと言っています。楽山は、気持ちのいいことを言ってくれるシャロームのような人とだけ仲良くして無条件に弁護し、一方、批判者を無条件に否定し、批判者の言うことを無視してゆきます。
 
信者とアンチの相違点を書いているようですが、楽山は、脱会したと言ったのに、相違点を欠くだけなのは、本当に脱会したのではないのかもしれません。
 
信者は、ORを信じないという視点は持てないが、アンチは、教義の枠内でも枠外でも考えることが出来る、と書いています。
 
私は、教義や教理というものを、糧とはしても、思い込み信じ込むことが信仰ではないと、キリスト信仰の立場から言ってきました。ここが、カルトとキリスト信仰の決定的な違いだと思っています。
 
楽山は、こういう私の考え方を理解できないのに、こちらに対しては証拠不十分だからと否定し、難癖をつけ、キリスト信仰から大きく外れたシャロームを無条件に弁護したのです。
 
楽山は、段落を付けない書き方を、たまにはいいかなと書いています。私は、楽山の今回のような書き方は、読みやすい書き方ではなく、分かりやすい書き方でもなく、説得する意志のない、自己満足の書き方だと思います。いいかな・・と楽山は満足しているようですが。
 
 

ああそうだ。話は急に戻るけれども信者とアンチの共通点についてぽん吉さんが繰り返し言っていたことを今唐突に思い出した。ぽん吉さんは信者もアンチも同じだと繰り返していたのだった。どこが同じかと言えば信者もアンチもHSに依存しているというのである。どちらもHS依存症だと。自分はこの主張をはじめて聞いたときは随分と荒唐無稽なことを言い出したもんだなあと感じたのだった。信者はHS無しではいられないだろうけれどもアンチは別にHSが無くても構わないしむしろそれを望んでいる人が多いだろうしそれならばアンチがHSに依存しているというのは無理があるだろうというようなあんばいである。でもだんだんにぽん吉さんの意見にもひょっとして一理あるかもしれないという気がしてきたのだった。その理由はどういうことかといえば批判というのはある意味自己表現の一種であろうしそれならばHS批判を繰り返すということは自己表現のためにHSに依存していることになるのではないかという疑問である。

 
批判は自己表現だから、自己表現のために依存していると言っていますが、これは、シャロームが、私に、私がシャロームに依存しているから批判するのだ、と言ったことに似ています。私は、シャロームに依存することは、私が自分の人格をわざわざ破壊することだと前から言っています。シャロームに、そんな魅力は皆無なのです。
 

たまにHS批判をするくらいならいいとしても四六時中HS批判ばかりしているとしたらHSがないと自分の考えを言えず自分の思想を表現できないということを示しておりこれではHS依存症と揶揄されても何も言い返せないのではないか? 

 
HSについて言っていますが、上に述べたように、シャロームを弁護する楽山に依存することもないわけです。楽山にも魅力は皆無なのです。
 

これは表現者としてはまずかろうしHSから少し距離をとった方がいいのではないか? 表現者が表現をするのに批判対象がなくてはそれができないというのは恥ずかしいことではないか? 

 
私について言えば、私発信の記事もたくさん書いてきましたし、シャロームや楽山のようなカルトが関わらなければ、それだけに集中することが出来るでしょう。しかし、性懲りもなく、二人は、執拗に自説を蔓延させようと書いてくるのです。早く止めてほしいのです。
 

HSとは無関係でそれに依存しないまったく別の表現を心掛けた方がよくはないか? とまあそんなことを考えたわけではある。

 
別の表現ではなく、自分発信の記事を書きたいのです。このような煩わしい文章に付き合う気はないが、シャロームは今も反キリストの記事を書いてくるし、楽山はシャロームの味方をしたことを、一度も訂正していないということです。そして、楽山の考え方であるアドラー教についても、気に入らないことを無視し続けて、改めていないのです。早く止めてほしいと切に思います。
 

こういうことは何かを作ることに興味のない人にとっては全然気にならないことかもしれないけれども自分は何かを作ること何かを書くことに興味があるのでHSというネタがないと何も書けないし何も言えないというのはちとショックであるし面白くないのである。自分の創造は他に依存せずHSがあってもなくても関係ないという風でないと面白くないのである。

 
楽山は、何かを書くことに興味があるという創造性に溢れた記事を書いたことは、私が知る限り、ないと思います。この記事のように、批判されないように読みづらい記事を、反省も訂正もなく他人事のように書いてくるので、楽山が何をしてきたかということを批判して書いてゆくしかないのです。
 

ぽん吉さんは信者からもアンチからも批判されることは多くまた批判されても仕方ないことばかりしているのではあるが自分としてはぽん吉さんのおかげで上のようなことに気付けたということはあるようではある。ぽん吉さんからは自分の批判癖を矯正する切っ掛けを与えられたとも言えるかもしれない。

 
楽山は、批判癖があるのではなく、理路とは言えないような、うやむやな全肯定で味方し、全否定で言い放ってくる人です。だから、今回のような胡散臭さ満載の記事を書いてきますし、何も矯正する気などないと思います。まさに、負の予想通りの文章を書いています。
 
 
(画像文章)について。画像は省略します。
 
楽山は、類は類を呼ぶということから、アンチは、アンチ村を作っていると言い、HSについても議論を続けるのが、スピリチュアリズムの考え方からすれば、ぞっとすると書いています。楽山はスピリチュアリズムなのでしょうか。
 
さらに、楽山は、HS信者は人生の中心はHSで、HSの中で生活することについては不平がなく幸福かもしれないと書いています。カルトの是非について、何も考えないのでしょうか。
 
楽山は、根が臆病で心配性だと言っていますが、楽山にとっては異教徒であり他者である私を平気で否定してきて、今は無視して、相変わらず、訂正不能の自己中心で、臆病ではなく、ふてぶてしくて、心配性ではなく、都合の悪いことは何も気にしないアドラー教信者であることは変わりがないのです。
 
 

若干情けないことではあるが自分がHS批判から少し距離をとりたくなった理由の一つにこういうこともあったりするのではある。スピリチュアリズムやら霊界やらを信じない人からしたらこういう心配はまったく馬鹿げた妄想にすぎないだろうけれども自分は元々迷信深い方なのでこの手のことを無視はできない性質なのだから仕方ない。

 
迷信深いことを仕方ないと言い、気に入らないことを無視するアドラー教を信じている楽山です。
 

強がってそんなことを無視したふりはできなくもないけど自分の性質に嘘をついたって仕方ない。そういうところは自分は無理せず自分に素直になっとこうと思うのである。

 
どこが素直なのでしょう。自分の都合だけで生きている楽山なのです。
 

ふう。原稿用紙換算数をみると19枚か。信者とアンチの共通点と相違点というテーマを思いついたときから自分なりの饒舌体で言葉を詰め込む感じで書きなぐれば10枚か20枚にはなるだろうなとは思ってたけどその通りになったようだ。もっとも10枚から20枚なんて幅のある予想をしたらそれが当たらない方がおかしいのではあるが(笑)。

 
宗教とカルトについてのテーマを書きなぐったのだそうです。「(笑)」を入れる余裕がどこから来るのでしょう。シャロームに似ています。
 

でもさすがにぶっ続けで書いてると疲れてきた。そろそろここらで筆をおくことにしようかな。このネタはHSに関心がある人でなければ退屈きわまりないものであろうし文章もぎゅうぎゅう詰めでチラ見しただけで読む気にならないものだろうしもしこの駄文をここまで読んでくださった方がいたらありがたいことである。また申し訳ないことである。

 
迷惑以外の何ものでもありません。
 

こういう文章は書く側はぐいぐい書くだけだが読む側は相当に骨が折れるのではないかと想像する。重ねてありがとうございます。今ちょっと見返してみたけどこれを書いた自分自身でさえ読むのが面倒くさいしなんだか文字面を見ただけでいかにも病的な感じである。気晴らしになるだろうと画像に差し替えて見たりもしたがそこもまたすごく奇妙で気持ち悪いという。でもまあたまにはそういうのもいいだろう。ははは。ではまた! 〈了〉

 
気晴らしで、記事を書き、画像にしたのでしょうか。宗教とカルトという重要なテーマの話を。
 
病的な感じで、気持ち悪いなら、書かないことです。気に入らないことを無視するアドラー教らしく、自分が何をしでかしてきたか、まるで気にしていない楽山です。「ははは」ではありません。「ではまた!」など、ありませんように。
 
 
(2019年04月28日)
(2019年04月29日、一部修正)
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
https://st5402jp.blog.fc2.com/
https://blogs.yahoo.co.jp/st5402jp
 
 
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html  
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ(文字をクリック)]  
https://philosophy.blogmura.com/christian/ranking.html
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ(文字をクリック)]
 

キリスト教ランキング