ウソの国ー詩と宗教(戸田聡stdsts)

キリスト信仰、ポエム、カルト批判など

学習障害(LD)

 
  学習障害(LD)
 
 
楽山日記(LD)の、LDは、学習障害 learning disability のことなのでしょうか。学習障害を前提としないで、今まで私が見て、批判してきた楽山のブログには、楽山の障害を思わせることも多々ありました。虚言、無反省、学習不能、理路と共感性の障害、深みのない情緒障害、などです。
 
楽山は、この障害の名 "LD" を出して何が言いたいのでしょう。自分は学習障害だから、同情しろ、好きなように言わせろ、とでも言いたいのでしょうか。学習障害者は何をしてもよいのでしょうか。
 
例えば、嘘を吐く、幼稚な屁理屈や、先入観的な通念的な観念から、評論家気取りで、的外れの主張をしてくる、などについては、公共において、真に受けると害となるのは当然であり、その都度、ブレーキをかけることが必要になるでしょう。
 
かといって、ネットでは、強制的な手段はないのですから、不当な理路や、情緒の偏りに対しては、批判をすることは、必然であり、かつ、必要であるということです。
 
 
(ネットより)

 
学習障害(がくしゅうしょうがい、Learning Disability, LD)は、単一の障害ではなくさまざまな状態が含まれる。医学、心理学、教育学の分野にまたがって研究が進められ、それぞれで若干概念が異なっている。バランス感覚を欠き、身体の協調運動の困難を合わせ持つ子も多いため、リハビリテーション医学の分野でも研究が行われている。
 
種類には、読解(ディスレクシア)、数学(ディスカルキュリア)、書き取り(ディスグラフィア)などがある[2]。
 
日本では旧文部省が1999年、学習障害を定義している。
 
学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すものである。学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されるが、視覚障害聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、環境的な要因が直接の原因となるものではない。」
また、アメリカ合衆国の連邦合同委員会が出した定義もよく知られている。
 
学習障害とは、聞き、話し、書き、推理する能力、算数の能力を取得したりするのが著しく困難な、さまざまな問題群の呼び名である。そのような問題は、生まれつきの中枢神経の働きの障害によるものと考えられる。 学習障害は、他のハンディキャップ(たとえば、感覚の障害、精神遅滞、社会性や情緒の障害など)や不適切な環境(文化的な違い、望ましくない教育など)からも生じるが、そのようなハンディキャップや環境から直接生じるものではない。」
— (1981年 学習障害に関する連邦合同委員会報告)
 
 」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E9%9A%9C%E5%AE%B3
 
 
Wikiなど、あちこちに、上のようなことが書いてあるから、楽山は、ネットの学術系のサイトを、ほとんど引用しないのでしょうか。そして、自分で本を選んで、都合の良い話を見つけようとしてきたのでしょうか。
 
単一な障害ではなく様々な状態が含まれる、ということは、同情に値するものから、楽山のように、同情してたら、どこまでも慢心して、批判したら、やはり、どこまでも慢心して、つけあがる人もいるということでしょう。
 
また、生まれつきの中枢神経の働きの障害、ということからは、薬物治療や、支持的な精神療法では、無効であったり、改善できない場合もあるということでしょう。
 
楽山が、学習障害であるならば、今までの、こちらが何を言っても、自分の主張だけを言い張り続けて、かつ、ときには、誘導的な、嘘を吐いたり、私がボンヤリ言語と呼んだところの、婉曲的表現で印象操作したり、刷り込もうとしたりの、白々しい詭弁が表れることもあり、つまり、学習障害の人には、悪意だけの迷惑な人もいるということかもしれません。
 
とてもじゃないが、ネットという公共の場で、宗教や思想などの真実追求がテーマの場合には、そういう幼稚なことばかり言い張るような人は、むしろ、こちらに障害を与えているようなものです。したがって、それなりの批判を向けることは、避けられないことだと思います。
 
学習障害の人が、学習障害を自覚しているならば、もっと謙虚になっていいはずだと思いますが、様々な状態があるということですから、そううまくはいかないのだろうと推察しますが、特に、楽山の場合は、恣意的な思い込みに誘導する言説が随所にみられるため、真実の追求においては、迷惑は迷惑と、邪魔は邪魔と、理路も情緒も、なっていないなら、なっていないと、はっきり言うこと、すなわち批判は、必然であり、必要だと判断しています。
 
 
(2020年05月23日)
 
 
私の「ウソの国ー詩と宗教」ブログ:
 
https://ameblo.jp/st5402jp/
https://stdsts.hatenablog.com/
(古い記事は載っていません)
 
https://st5402jp.blog.fc2.com/
http://st5402jp.livedoor.blog/
(古い記事もインポート済み)
 
ツイッター
https://twitter.com/st5402jp/
(ここは、たまにブログ記事をリンクする程度)
 
 
ブログ村ランキングリング:INポイントが付かない。
https://poem.blogmura.com/darkpoem/ranking.html
にほんブログ村 ポエムブログ 暗い詩へ
https://philosophy.blogmura.com/christian/
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ 
 
ブログランキング
https://blog.with2.net/rank4482-0.html